早稲田大学建築学科 講義「設計演習B/C」の作品アーカイブ

2014年11月14日金曜日


人間の持つ五感(視覚聴覚触覚味覚臭覚)のうち2つを組み合わ せて湿度を感じる風景を描いてください
人の感覚はただ一つの物差しだけで測ることができず無意識的に複数の 感覚を組み合わせることで物や空気を読み取っています
「湿度」という現象から連想される皮膚に直接まとわりつく「質感」を繊細に表現してください湿気であからさまに不快な皮膚感覚を連想させるものは好ましくありません

提出物:映像(CD-Rに焼いて提出) 20秒間+最初と最後にクレジット(タイトル、学籍番号、氏名) CDにも学籍番号、氏名、携帯番号を直接明記して提出のこと。
動画の形式はmov、flv、mp4、avi等で重くしすぎないよう留意すること。


出題日:10月29日(水)
提出日:11月 4日(火) 12:00~20:00 入江研究室(※必ずTAに直接手渡しすること)
講評日:11月12日(水)

0 件のコメント:

コメントを投稿